2021年2月の物欲



<21-02-25>

iPhone 12 Pro Case 449円@eBay
iPhone 12 mini Case 449円 x4@eBay
iPhone 12 mini Case 310円 x2@eBay

会社支給のiPhone 8が、iPhone 12 miniに変わるそうなので、4月の更新前にケース類を一式買っておくことにした。変わり種として、背面クリアでボタンと側面の色が違うポップなケースもいくつか買ってみた。この変わり種のケースは12 Pro用も一つだけ試しに入れてみる。


<21-02-23>

Buffalo 有線ルータ BBR-4MG 990円-PINT330使用@amazon.co.jp






仕事絡みでルータ越えの接続確認をしたくて購入。以前からそういうシーンはたまにあり、PCやラズパイなんかでも組めるのだろうけど、面倒そうなのでスルー。安いルータはないか・・と探したら、100Mbps仕様だけど1,000円切りの機種があり、評価も悪くなさそうなので試しに買ってみた。
商品が到着し、WAN側、LAN側にIPを振り、パケットフィルターの類は全てOFFにして、ping応答も有効に。単純あローカルルータとして設定した。非常に簡単に、ローカルルータの環境を構築することができた。


<21-02-20>

SONY ハイブリッドイヤーピースMサイズ ブラック EP-EX11M B 217円@yodobashi.com




AirPods Proに押されてほとんど使うことがなくなったPowereats Proを会社で使うことにしたのだけど、早々にイヤピースを片方失くしてしまった。
純正品を入手したくて、Appleサポートにチャットで質問したが、なんと、PowerBeatsのイヤーピースは扱ってないとのこと・・。失くしたらどうしろと言うのか・・。
仕方なく、サードパーティ品を物色。SONYのものが安くて無難そうなので発注。yodobashi.comで、217円なのに送料無料なのがありがたい。


<21-02-06>

ps5にVRを接続

VRカメラアダプタがソニーから届いたので、ps5の最終結線を行う。












VRカメラを変換アダプタ経由で背面のUSB-Aポートに接続。
VR本体は、HDMIをUSBケーブルで接続。
また、コントローラ接続用のUSB A-Cケーブル2mも届いたので、交換。
起動すると問題なく画が出た。4K HDRの接続になっているようで、TVのプロパティを見るとBT.2020になっている。




これでps5周りの接続は完了した。


<21-02-03>

ps5をセットアップ

この日は休みを取って、午前中、ps5のセットアップを行う。
まずは開封の儀。箱もでかいが、中身もでかい。おまけに重い。










分解レポートの写真を見たが、中身はPCそのもののようだ。AMD Ryzen(Zen2) 8c/16t CPUにRADEON RDNA2 GPU。825GBのカスタムコントローラによる爆速SSD、GDDR6システムメモリ16GB、HDMI2.1出力、Wi-Fi6という仕様なので、とても5万円前後で組むことは困難なハイスペックPCだ。重厚なヒートシンクとファンも搭載されている。これらを詰め込んでいるのだから、筐体が大きく、重くなるのも頷ける。












フロントにはUSB-CとAが。リアはUSB-Aがx2と、HDMI2.1が並ぶ。
TVラックの下に仮置きして、通電。














ps4 proも起動して、データの移行を行う。データの移行は数分で完了した。
お試しで、本体にプリインストールされているゲーム、アストロプレイルームで遊んでみる。これは、ps5コントローラ、DualSenseの凄さを体感できるゲームとしてよくできている。コントローラは震えるし、触感あるし、音もでるし、重さも感じるし・・と本当によくできている。これは本格対応したタイトルが出てきたら楽しそうだ。

最後に、PS VRのカメラ変換アダプタの無償申し込みを行う。この変換アダプタがないとPS VRを接続できない。数日でアダプタは届くようだ。


<21-02-02>

Arondon USB A-Cケーブル1m/1m/2m 591円(POINTで支払い)@amazon.co.jp






ps5のコントローラに使用するケーブルとして購入。中華な製品だが、3本セットで格安だったので購入。


<21-02-02>

鉄(+)スリムヘッド小ねじ(超極低頭)(一般品)M3 X 3 (p=0.5)3価ブラック 6円x100
鉄 丸形平座金 (丸ワッシャー) その他サイズ (一般品)M3X10X1.0 (3.3+0.2)3価ブラック 3円x100
アイガーツール 最薄カードノギス TYK-10 TYK-10 (86x54x0.3mm)1,418円
送料500円+消費税282円@ねじNo.1com(丸栄産業)




自作HDD金具の注文はまだだが、ネジを先行で発注。ねじNo.1comはかなり種類が豊富で、バラ購入可能なものも多い。ワッシャーと合わせて100個でも1,000円以下で、クレジットカード決済ができなかったので、ノギスを追加で購入。