2021年1月の物欲



<21-01-30>

SONY PlayStation 5 標準版 CFI-1000A01 54,970円 -POINT支払2661 +POINT付与524@biccamera.com

昨年から抽選販売にトライし続けているps5。昨年は全敗でもう半分あきらめ状態に。それでも、大手の抽選販売の情報を入手すればエントリーはするようにしいていた。
年会費1000円かかる会員カードの作成が必要で躊躇していたsofmapもカードを作りエントリー。ビックカメラの再度の抽選にもエントリーした。しかし、両方とも外れ・・。
SONYが2-3月に再度の抽選販売を行うことになり1月中にエントリー。それに僅かな望みを託すことにした。

そんな折に、思わぬ朗報が!1/29(金)の帰りがけ、メールチェックをしていたらビックカメラからps5抽選販売に関するメールが・・。何だ??と思い開くと、な、なんと落選者への繰り上げ再抽選で当選した、との内容だ!!
やった!再抽選があることも認識してなかったので、寝耳に水の超ラッキーだ!




購入手続きは翌1/30の朝8:00からで早速購入手続きを行う。三井住友カードでbiccameraの認証が通らない!という驚くべき事態が発生し、急遽楽天カードに切り替えたが、翌日には手元に届くことになった。三井住友VISAは最近チェックが厳しいようだ。amazonですら引っ掛かり、SMSで確認のメッセージが届いた。一度それでOKすると、以降は同様の買い物は承認されるようだ。

ところでこの日、秋葉のヨドバシでps5のゲリラ販売が行われそうになったのだが、押し寄せるps5ゾンビ軍団にレジ回りは戦場と化し警察も介入。販売は中止になった。このコロナ禍に制限もかけずにゲリラ販売を行うとは、ヨドバシも酷いな・・。これはニュースにも取り上げられる事態となった。自分は難なくゲットできて本当に良かった。


<21-01-13>

VLOGCAM ZV-1/WC ホワイト 76,872円@PCボンバー


























今年初の買い物はソニーのブラガー向けデジカム、VLOGCAM。自分も使っているソニーの1インチコンデジ、RX100をベースに、動画ほか、ブロガー向けの機能を搭載した新機軸の製品。
昨年初夏に発売された商品だが、存在を知らなかった。年末に偶然、何かのリンクで目にした。
メインで使っているデジカメ、富士フィルムのF900EXRがもう購入から7年が経過し、iPhoneの静止画撮影能力にも大きく劣る状態。●メ撮り用のRX100をメインデジカメに払い下げ、●メ撮り用をVLOGCAMを新規導入することにした。

当初、株主優待を使ってソニーストアで購入しようと考えたが、優待クーポンが登録できず。ストアにチャットで問い合わせると、別の人のIDでクーポン番号が使用されている、とのこと。
別のクーポン番号を翌日発行してくれて代行登録してくれたが、いざ購入の段になると、想定していた別のクーポンが株主優待とは併用できず、市販の最安値の方が5000円以上安いことが判明。

結局、現金問屋系のPCボンバーで手を打つことにした。色は、年末に追加された新色のホワイト。4K/30pの動画録画も可能なそうだが、熱の関係で基本設定では5分しか保た内容だ。
即日発送されたので、明日には手元に届くだろう。