2015年11月の物欲
2015-11-27
VSProwMSDN ALNG LicSAPk OLV NL 1Y AqY1 AP 58,860円@サイバーロジスティクス
MSDNの期限が切れそうになり、昨年購入したサイバーロジスティクスから請求書が送られてきたので、銀行振り込み。 2015-11-27
Office 365を更新
Office 365が12/1で期限が切れるため、更新処理。昨年、3年分のライセンスを購入済みなので、眠っているライセンスをアクティブ化。 ![]() 以前送付されていたライセンスのメールからリンクをクリック ![]() サインインする ![]() 初めて使うブラウザだったため認証コードの入力をも求められる ![]() オンラインサービスのライセンス認証の開始 のリンクをクリック ![]() 残っているライセンスIDを選択 ![]() ![]() officeのアカウント(onmicrosoft.com)でサインイン ![]() ライセンス認証の開始をクリック ![]() ![]() サブスクリプションの更新を選択 ![]() ![]() やっと完了 2015-11-08
ASUS マザーボード N3150I-C 12,744円@tsukumo.co.jp ![]() ![]() ![]() PT3を挿したTV録画用PCを構築中なのだが、その最中にASUSから、非SODIMM対応のITXマザーが発売される。以前から、SATAポートの多いAsrockのマザーをバックアップサーバ用に、ASUSのが出たらTV録画用に・・と考えていたのだが、何時までたってもASUSからリリースされないので、躊躇していた。TV録画用PC構築が色々な事由で難航したため、思わぬところで再考の機会が訪れた。二日くらい悩んだのだが、最終的には、ASUSのマザーを購入して、Asrockのマザーをバックアップサーバ用に割り当てることに。それに伴い、バックアップサーバとしての構築に必要な、SATA増設用のminiPCIe-SATA変換アダプタも購入。メモリは手持ちの余り品を使えるものの、予想外の出費となってしまった。 2015-11-02
Mopo USB 3.1 type-Cコネクタ 880円@amazon.co.jp ![]() ![]() ![]() ![]() 細かいものを色々購入。ACアダプタは、調子の悪いIPカメラの代替用に。アンテナケーブルと分配器は、構築中の新TVレコーダの仮結線用に。その他、アクセサリやUSBメモリを購入。 2015-11-01
ギガアクセスVPNルーター YAMAHA RTX1210 72,980円(-クーポン300円、ポイント13%)@アウトレットプラザyahoo店 yahooショッピングで、ホークス日本一セールをやっていて、ポイントが、通常1%+日本一4%+yahoopプレミアム4%+アプリ購入2%+買い回り2%で13%付くので、購入を検討していたYAMAHAのルータと、ブラザーカラーレーザーのトナーを購入。YAMAHAのルータは、落ち着いたらおいおい、設定を始めるつもり。 |