2015年1月の物欲
<15-01-14>
2TB HDD Western Digital WD20PURX 9,300円(POINT使用で-297円)@tsukumo.co.jp
今年は年が明けても物欲に火がつかないな・・買うものないな・・と思っていたら、サブPCのHDDのSAMRTが注意に。05とC5がしきい値を下回っている。慌ててデータのコピーを試みると、エロ動画二つが読み込み不能だったものの、それ以外は救出できた。今回エラーを吐いたHDDはHGSTのCOOL SPINのHDS5C3020ALA632で、静音性、スピード、耐久性ともに評判の良かったモデルだが、元々仮想サーバで24h駆動してきたので、過負荷が祟ったのだろうか。約25000時間は、最近のモデルとしてはそこそこ保ったのかもしれないが、逝く時はあっさりとしたものだ。 で、すぐに、代替のHDDを発注。当初、使ったことのない東芝のMD04あたりを週末に秋葉で買おうかとも思ったのだが、価格.comの掲示板や2chを見ると、アクセス音がかなり煩いとの評判で、却下。定番のWD緑は、いい加減飽きたのと、2年のRMAが残念なので、ちょっと高いけどWD紫を選択。 ちなみに、エラーがでたHDD。何とかバッドセクターを潰してオクで売りさばけないかと、HDD Tune Proでセクタースキャンしたり、chkdskかけたり、HGST謹製ツールでフォーマットをしたら余計に症状がひどくなった。セクタースキャンでは、バットセクターがあちこちに発生し、SMART情報では、C6や、これまで見たことのない02のエラーも発生。健康状態は異常となってしまった。こりゃダメだな・・。 ![]() 当初、CDIでは警告のレベル ![]() エラースキャンで大量のdamagedセクタが ![]() 02,05,C5,C6でしきい値を下回り、異常に |