2014年2月の物欲



<14-02-22>

MANHATTAN PASSAGE 2wayビジネスバッグ ウィークエンダー2 2243 ディムグレー 16,800-POINT9,142円(POINT14%+6%)@楽天Newbag Wakamatsu




長期出張が多くなってきたので、大きめのビジネスバッグを購入。今回もMANHATTAN PASSAGE。


<14-02-21>

EVGA GeForce GTX 750 w/ G-SYNC 01G-P4-2751-KR 15,407円(内送料1,891円)@amazon.com
東芝 SDXC 64GB EXCERIA TYPE-II UHS-ISD-H64GR7WA6 5,790円@amazon.co.jp(風見鶏)








4Kモニタとグラボの相性が悪いそうだ。RADEONがイマイチとのことで、GeForceを物色。しかし、NVIDIAはDPが付いているカードが少ない。新しい、MaxwellベースのGTX750系が相性が良いようなので、探すが、DPが付いているのは玄人志向かEVGAくらい。玄人はちょっと嫌なので、EVGAで・・と思うが、日本では発売未定で何時になるか分からない。amazon.comを覗いたら、簡単に個人輸入できそうなのでポチる。
東芝のSDXCカードは、来月届くSONYの4Kハンディカム用に。


<14-02-09>

ルーメン miniDP-DPケーブル3m LDC-MDP30 2,180円@秋葉館
4TB HDD Western Digital WD40EZRX 14,980円@BUYMORE
Ergotron LX ウォールマウントアーム #45-243-026 12,980円@dell.com




4Kモニタのために、mini DisplayPortケーブルを買いに。秋葉館が、BLESSとかあったビルに移っていてびっくり。このビルに入ると、潰れる印象が強いんだよな・・。秋葉館には頑張って欲しいけど。
ついでに安い4TB HDDがないかと廻ると、BUYMOREの10台限定のWD40が最後の一台で残っていたのでget。最近円安の影響か、HDDがまた値上がり気味なので、15000円割れは珍しい。


<14-02-05>

Lenovo ThinkVision LT1421 Wide モニター 13,440円@lenovo.com




4Kモニタをポチったのも覚めやらぬ、その日の夜。別のモニタをポチリ。USB接続のモバイルモニタだ。直前の出張で、ホテルでのノートPCシングルディスプレイでの作業にイライラしたのがきっかけだ。偶然、ゼンジー西川のコラムで、海外出張にセカンダリモニタを持参、というのを見て、一気に引かれてしまった。ゼンジーのモニタはごついフルHDで、そこまで持ち運ぶつもりはないのだが、ちょっと探したら、1kgを切るUSBモニタが有る。通常価格は16800円だったのだが、超偶然的に、その日のレノボのキャンペーンで2割引。ついつい乗せられてポチってしまった・・。一日に、2台のモニタを買ってしまった・・。


<14-02-05>

DELL 4Kモニタ UP2414Q 98,170円@amazon.co.jp




Mac Proも届いたし、SONYの4Kビデオカメラも来月届くし、あとは4Kモニタをどうするか。本当は32型のメインに4Kを持ってきたいけど、30万オーバーと高値。DELLの10万円を切る24型が、発表時から気になっていた。しかし、10万切りはamazonの特価で、散発的で常時変えるわけではない。そんな折、偶然amazonを覗いたら、10万切りでDELLの4Kが。しかも、今まではない、即納状態。出張帰りのモノレールの車中で、悩む事5分。でも、今買うしかないな・・と天王洲アイルあたりでポチリ・・。あー、また散財してしまった。でも、4Kモニタは必要だよな。と自分を納得させる。